top of page

音を彩る

退職後初のイベントは、ベイシアis伊勢崎で開催の

「いろ・おと・もの@isホールvol.6」でした。

今回はみーてぃ氏と「はるてぃ」名義でライブペイントで合同出展 。

二日目は、以前CDジャケットを描かせていただいたピアニストkicoさんと

ドラム担当のbenさんの音楽ユニット「Sailla col」の演奏ステージで

演奏に合わせてのライブペイント!

以前音楽に合わせてライブペイントをしている方がいて、自分もやってみたいと思っていたので

嬉しさと緊張感が入り混じっていました。

すっかり「和装で金魚を描いてる人」のイメージが定着したので

最近はずっとこのスタイルです。

事前打ち合わせで音源を頂き、しばらく聴いていると 漂う水のイメージが浮かんできました。

それをベースに描いていこうと本番直前まで考えていたのに。

白いキャンバスの前でkicoさんの奏でる軽やかなピアノの音を聴いた瞬間、

「あ、これは空の色だ。」と。

演奏が進むにつれて星の羽と、夢の中を泳ぐイメージが。

更に後半、benさんのドラムが加わると穏やかな空気が一変、

元気に泳ぎ、羽ばたいていくような感覚に。

たのしい。

ただ、それだけでした。

40分という時間は長いようで短く、そして濃密でした。

最終的にはこんな子に。羊のような姿の夢見心地な金魚になりました。

「音楽に合わせて描く」と思っていましたが実際は

「音を彩る」

でした。

沢山の魔法をありがとうございました。

新たな可能性を見つけられた気がします。

またやりたいな。

他の方の演奏でもやってみたいな。

撮影してくださったみーてぃさん、SHOHEIさんもありがとうございました!

© 2016 by Arisa Haruchi.

  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

画像・文章等の無断転載及び自作発言・複製等の行為はご遠慮願います。

AI学習や自動生成サービス等に使用、アップロードすることを固く禁じます。

bottom of page