top of page

【アートコンペ】TATSUYA ART COMPETITION 2022

更新日:2022年12月8日


ree

*開催情報*

[日程]2022年12月3日(土) - 12月17日(土)

[時間]11:00 - 18:00(最終日17:00まで)

[定休]会期中無休

[会場]GALLERY TATSUYA

[住所]〒488-0007 愛知県尾張旭市柏井町公園通542


エントリーNo.12


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


「日常」がテーマの、153名の作家によるアートコンペです。

お客様の投票と作品お買い上げポイントで順位が決まります。



私が出展している作品はこちら


ree

タイトルは「私だけの光」です。



作家にとって作品が売約されること・感想をいただけるということは 作家活動の継続やステップアップしていくにあたり

大変大きなポイントとなります。


*通販はこちら*


*遠隔投票はこちら* https://mogfee.com/tatsucom2022/vote.html





以下、作品解説と小話です。



***



今回の作品は今年の夏に開催した個展在廊時の

「日常の中に自分の大切なものや、 好きな物に囲まれる安心感・空間があるって良いよね」 と言うやり取りから生まれました。


何気ないこと・とても小さなものだとしても、 そういったものは大きな力になります。 不安で押し潰されそうな時、落ち着ける場所やものがあると 心が救われるような感覚になります。


ree

頭に着いている花の一部は黒く枯れているのですが

しっかりと光が差しているのできっと大丈夫。


日常に永遠や絶対なんてものは無いけれど 花のように心が枯れてしまいそうな時でも、 私だけの光があればきっと大丈夫。



背景や金魚にかかる歪んだ白い光は、 私が好きなカーテンの隙間から差す光から着想を得ました。

ree

ですが、水面のきらめきのように見えても良いですし、 涙で歪んだ視界に映る光のように見えても良いと思っています。 自由に捉えていただけましたら嬉しいです。



少し想いテーマなので画面全体が重くなりすぎないよう意識しました 他の作家様やお客様からは 「重く暗くなってしまいそうなコンセプトなのに軽やかさ優しさがある」 と、嬉しいコメントをいただきました。

ree

「方解末」という方解石(カルサイト)の粉末を透かしながら塗ることで 軽やかな光を表現しました。



ree

ree

角度や光の当たり方によって見え隠れするパール絵具の存在感を かなりしっかりと楽しめる仕上がりになっています。




実は、申込み時は金魚以外のモチーフで挑もうと考えていました。 ですが、冒頭に書いたあの会話は、私が日常で見落としがちなもの…

気付かされたこのタイミングで 私 イコール である金魚でこの思いを描かないと絶対に後悔すると強く感じ この作品となりました。 今回の目標は 「結果の先にあるものを少しでも掴む」です。 これからの作品も見たいな、とか これからも楽しみな作家だな、とか 少しでも見る方の心を揺さぶりたいです。



作家にとって、作品制作は日常の一部です。 また、私は普段「日常生活に彩りを」といったコンセプトを掲げながら 作品制作をしているのにテーマである「日常」はあまりにも身近にありすぎて 答えを見失いそうな感覚とずっと隣り合わせの制作となりました。



この作品が誰かの心のきらめきとなれますように。 この作品が大切な空間をつくるきっかけや、彩りになれるならとても嬉しいです。

コメント


© 2016 by Arisa Haruchi.

  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

画像・文章等の無断転載及び自作発言・複製等の行為はご遠慮願います。

AI学習や自動生成サービス等に使用、アップロードすることを固く禁じます。

bottom of page